2018年8月15日水曜日

フウラン 2018野の花百景

四国花観察会
初見の花
絶滅危惧Ⅱ類(VU
ある神社の古木に咲くフウランとキバナノセッコクです。
少し旬は過ぎていましたが、初見の花の出会いには興奮するものです。
独特の花姿は、やっぱり良いものでした。
次の機会には旬で出会いたいと思っています。

キバナノセッコクと同居していました。


ヨウラクランの花後

道端に咲くミゾカクシ

0 件のコメント:

コメントを投稿

イワウチワ(Iwauchiwa)

  日本固有種 少し遅い訪れと、雨に打たれた影響で、 イワウチワは、いい状態のものが無かった。 バイカオウレンは時期は過ぎていたが、 岸壁にへばりついて咲く姿に感動を覚えた。 タチツボスミレはいい状態の花に出会えた。 エイザンスミレは、杉林の中に沢山咲いて...