2018年8月27日月曜日

ナツエビネ 2018野の花百景

絶滅危惧Ⅱ類(VU)
地元ではナツエビネになかなか出会えない。
四国では、自生のナツエビネが見られるという。
花友さんにご無理を言って、旬のいい時期を見計らってもらい、
訪れることが出来た。
今年の夏のこの猛暑の中、何度も自生地を訪れて、私たちのために、
お骨折りを頂いた。
お陰で、きれいな夏エビネを多く撮影させて頂いた。
花友さんには感謝ばかりです。有り難うございました。






妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

0 件のコメント:

コメントを投稿

ショウジョウバカマ(Shojobakama)

少し旬を過ぎましたが、群生して咲く花久しぶりでした。  妻の撮影 妻の撮影 イワウチワ( Iwauchiwa ) 日本固有種 群生地はなぜか立ち入り禁止。 もう 1 カ所は花付きが悪い。最悪でした。 妻の撮影 ムラサキケマン( Murasakikeman ) きれいに咲いていまし...