2017年1月23日月曜日

アオノクマタケラン 2016初見の花 21

暖地の海に近い林内に生える常緑の多年草。
大きなものになると1.5mにもなる。
今回見たものは70㎝程でした。
ハナミョウガと同じ仲間です。
花の色は同じ白色ですが、縦に紅色の縞模様があり、全体的にやさしい感じがします。

2016.07.16 和歌山県


妻の撮影

妻の撮影

0 件のコメント:

コメントを投稿

テンニンソウ(Tenninso)

 日本固有種 林道と県道で見た。 林道の方は、大きな群落でした。 妻の撮影  妻の撮影  妻の撮影  妻の撮影  妻の撮影