2017年1月20日金曜日

ハリガネカズラ 2016初見の花 19

日本固有種
御岳山麓で偶然見つけたリンネソウ。
妻と再び訪れた。
今度は初見の花、ハリガネカズラの白い実に出会った。
茎が針金のように細いところから付いた名前のようです。
実は5㎜ほどあるが、花は2~3㎜程という。
写真で見ていると、鐘状の白い花のようです。
下向きに咲くみたいで、撮影は難しそうですが、
今年は是非一度挑戦してみたいと、今から楽しみにしています。

2016.07.06 御岳山麓

0 件のコメント:

コメントを投稿

ダイモンジソウ(木に着生)

 木に着生するダイモンジソウを求めて訪れました。 苔むした楓の木に着生していました。 その近辺には川が流れているわけでもない。 岩に咲くダイモンジソウが有る訳でもない。 この近辺は、空中湿度の高いのだろう。 どこから来たのか 不思議なダイモンジソウがたくさん着...