野の花百景
2015年4月22日水曜日
フデリンドウ 2015野の花百景
山地に咲くフデリンドウが、名古屋市の公園で満開を迎えた。
もう
7
~8年観察している。
木陰に咲いていたフデリンドウも陽が恋しいようで、
池のほとりまで広がって咲くようになった。
花冠も日陰のものよりも大きく、見ごたえある姿になってきた。
2015.04.17
名古屋市
2015.04.17
名古屋市
2015.04.17
名古屋市
2015.04.17
名古屋市
2015.04.17
名古屋市
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ヒメシャガ(Himeshaga)
準絶滅危惧(NT) 今年はどの花も旬になかなか出会えない。 この花も少し旬を過ぎていた。 いい花を探しながら撮影した。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿