2015年4月9日木曜日

セントウソウ 2015野の花百景

別名 オウレンダマシ
葉がセリバオウレンの葉に似ている所から名がついた。
セリ科の花特有の小さな花が集まって咲く。
咲き初めの株は花柄が伸びず、
小さな花だが、かたまって咲く姿がよく目立つ。
果期に近づくと花柄が随分と伸びる。
花もまばらになり、あまり目立たない。
同じ花に思えなくなってしまう。
これを解決するのに1時間かかった。

2015.04.01 福井県

2015.04.02 滋賀県

2015.04.02 滋賀県

2015.04.02 滋賀県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影