2015年2月20日金曜日

初見の花52 2014 アキグミ(実)

グミ科の落葉低木。
直径8㎜ほどの実である。
あまりの多さに圧倒されるほどだ。
おいしそうに付けている実は、果実酒として利用されるそうだ。
黄色の小さな花を初夏につけるが、まだ見たことがない。
どんな花なのか興味がわく。
今年は見てみたいものだ。

2014.09.17 石川県

2014.09.17 石川県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影