2014年9月5日金曜日

ヒオウギ 2014野の花百景

今年は旬の時期を逸してしまった。
かろうじて最後のひと花に出会うことが出来た。
ここのヒオウギには、
初めて出会った、暑い夏の日を思い出す。
汗を拭きながら、
コバキボウシの群生を撮影しているすぐそばに、
ヒオウギは咲いていた。
扇のように広げた葉と、黄色の花びらに濃い橙色のすじが入った花が夏空に輝いていた
鮮烈な印象は今も忘れられない。

2014.08.21 長野県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影