山地の湿り気の多い渓流沿いなどに咲く多年草。
道端などに咲くキュウリグサに似て、
サソリの尾のような花序を出す。
淡紫色の2.5㎜ほどの花を次々と咲かせる。
ここのミズタビラコは、花期が普通、5~6月ごろだが、
9月に旬を迎えている。
2014.09.04 福井県
2014.09.04 福井県
2014.09.04 福井県
2014.09.04 福井県
2014.09.04 福井県
2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿