常緑の多年草。
淡紅色のちょっと変わった容姿の花は小さくて可愛らしい。
じっくり眺め、その形を覚えると忘れられない花になる。
2014.04.24 岐阜県
2014.04.24 岐阜県
2014.05.06 岐阜県
2014.05.06 岐阜県
2014.05.06 岐阜県
湿地の縁に生える落葉低木です。 東海地方に多く生育しています。 葉の縁に刺状の、のこぎり葉があり、 枝には鋭い針状の刺が有ります。 だから蛇も登れないという意味で名がつきました。 でも小さな花は、黄色く丸く,とても可愛いです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻...
0 件のコメント:
コメントを投稿