2014年5月25日日曜日

ヤマブキソウ 2014野の花百景

登山道に大きな群落があった。
群落の様子を撮ろうとカメラを構えて10分。
風がやまなくて撮ることができない。
ちょうど風の通り抜けの場所なのか強い風が吹き抜けている。
この場所に20分はいただろうか、
又の機会と、とうとう、きれいなお花畑は撮ることができなかった。
そんなことで岩陰に咲く一輪をねらって撮影した。

2014.05.18 伊吹山

2014.05.18 伊吹山

他の場所に咲くヤマブキソウ     2014.05.18 伊吹山

0 件のコメント:

コメントを投稿

コバノタツナミ(Kobanotatsunami)

 日本固有種 春に咲く花ですが、秋にも花を咲かせます。 よく言われる狂い咲きでもないように思います。 毎年どこかで必ず見かけます。 それも海岸沿いの岩場で見かけることが多いです。 今回も、キイシオギクの咲く岩場で沢山咲いていました。 残念ながら、終盤で、ほ...