2014年5月15日木曜日

ヒメエンゴサク 2014野の花百景

日本固有種
滋賀県で出会ったヒメエンゴサクです。
湿り気の多い道路際に群生していました。
ヤマエンゴサクの変種の位置づけ。
特徴は花数が少なく背が低いこと。
近畿地方には他によく似た花でキンキエンゴサクがある。
不勉強で違いが判らない。
この違いを課題に又、勉強です。

2014.04.26 滋賀県

2014.04.26 滋賀県

2014.04.26 滋賀県

2014.04.26 滋賀県

0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...