2014年5月10日土曜日

コウボウムギ 2014野の花百景

砂浜に群生するカヤツリグサ科の雌雄異株の多年草。
砂浜の減少により群生する様子があまり見られない。
寂しい限りだ。

妻の撮影    2014.04.27 石川県
茶色く見える方が雄花 麦の穂のように見える方が雌花

 
2014.04.27 石川県

2014.04.27 石川県

0 件のコメント:

コメントを投稿

コミヤマカタバミ(Komiyamakatabami)

深山に咲き、ミヤマカタバミより花は小さい。 珍しく脈が紅色をさしとても綺麗でした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 ミツバオウレン( Mitsubaorenn ) バイカオウレンに似るが、こちらは亜高山帯~高山帯に咲く。 小葉は 3 枚 妻の撮影 妻の撮影 妻...