2014年5月10日土曜日

コウボウムギ 2014野の花百景

砂浜に群生するカヤツリグサ科の雌雄異株の多年草。
砂浜の減少により群生する様子があまり見られない。
寂しい限りだ。

妻の撮影    2014.04.27 石川県
茶色く見える方が雄花 麦の穂のように見える方が雌花

 
2014.04.27 石川県

2014.04.27 石川県

0 件のコメント:

コメントを投稿

リンドウ(Rindo)

 日本固有種 今年はこの花、リンドウは見逃していました。 諦めていたところ、ヒメカンアオイの咲く森の中で出会え、 大変うれしかった。 もう終わりかけでしたが、中には蕾を開いた花が 1 本出迎えてくれました。 妻の撮影 妻の撮影 キッコウハグマ たくさん咲いていまし...