福島県から中部地方の山地に生える多年草。
花弁の数が5~7個と不規則で、
仲間のワチガイソウ、ワダソウと区別できる。
妻の撮影 2014.05.11 長野県
妻の撮影 2014.05.11 長野県
妻の撮影 2014.05.11 長野県
2014.05.11 長野県
2014.05.11 長野県
日本固有種 ヤマエンゴサクの変種です。 花も小さく可愛らしい花です。 この日に撮った野の花をご紹介。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 カタクリ 標高を上げれば旬の花が見られます。 妻の撮影 妻の撮影 キクザキイチケも満開でした。 妻の撮影 妻の撮影 ミヤマカタバミ ...
0 件のコメント:
コメントを投稿