2012年10月23日火曜日

オオヤマハコベ 野の花百景


山地の湿ったところに咲く多年草。
ハコベ属は普通春から夏にかけて咲きますが、
この花は、夏から秋にかけて咲きます。
背丈80㎝にもなりますが、
その割に1センチ未満の小さな花です。

2012.10.03 岐阜県美濃市

2012.10.03 岐阜県美濃市

0 件のコメント:

コメントを投稿

ダイモンジソウ(木に着生)

 木に着生するダイモンジソウを求めて訪れました。 苔むした楓の木に着生していました。 その近辺には川が流れているわけでもない。 岩に咲くダイモンジソウが有る訳でもない。 この近辺は、空中湿度の高いのだろう。 どこから来たのか 不思議なダイモンジソウがたくさん着...