2012年10月18日木曜日

キツネノマゴ 野の花百景


花期の長い花で8月から11月ごろまで咲きます。
道端のどこにでも咲いている5㎜ほどの小さな花ですが、
拡大してその花を見てみると、
その花の独特の造形美に見とれてしまう不思議な花です。
花穂の間から次々と咲いてくる花に一度はカメラを向けてしまう。
この花を撮りながら過ぎてゆく秋を感じています。

2012.1018 岐阜県恵那市

2012.09.19 岐阜県恵那市

2012.09.19 岐阜県恵那市

2012.09.19 岐阜県恵那市

2012.09.19 岐阜県恵那市

0 件のコメント:

コメントを投稿

リンドウ(Rindo)

 日本固有種 今年はこの花、リンドウは見逃していました。 諦めていたところ、ヒメカンアオイの咲く森の中で出会え、 大変うれしかった。 もう終わりかけでしたが、中には蕾を開いた花が 1 本出迎えてくれました。 妻の撮影 妻の撮影 キッコウハグマ たくさん咲いていまし...