2012年10月25日木曜日

ヌマダイコン 野の花百景


初見の花
キク科の多年草。筒状花のみで舌状花はない。
矢並湿地の公開日に出かけ、シラタマホシクサ、ミカワシオガマを観察してきました。
その時、水辺のふちに2株ほど白い花をつけた株に出会った。
通りすがりのご婦人がヌマダイコンとささやいて教えてくれた。
初見の花に出会うのは、ほとんど偶然の出会いです。
いつも注意深く、観察を怠らない気持ちが大切です。
気持ちのいい1日になりました。

2012.10.11 愛知県豊田市

2012.10.11 愛知県豊田市

2012.10.11 愛知県豊田市

0 件のコメント:

コメントを投稿

シコクママコナ(Shikokumamakona)

 日本固有種 よく似たミヤマママコナとの区別点として苞に、 歯牙が有ることを区別点としているが、 最近、歯牙の無いシコクママコナが出現しています。 図鑑にも無いものもあると、記載されているようです。 この主は、いままで以上に、混乱を招いているよう 又、花の...