2012年10月8日月曜日

アケボノシュスラン 野の花百景


少し旬には早いかなと、思いながら2時間ほど渓流沿いを歩いた。
少しひんやりした秋を感じる雰囲気を楽しみながら歩いた。
目的のアケボノシュスランは20株ほどを見ることができた。
少しうつむき加減に花を咲かせる姿が可愛らしく見ていて飽きない。
岩場にへばりついて咲く花もいじらしい。
最近は、この花目当てに訪れる愛好家が多く、
なんとなく荒らされた雰囲気があるのが気になった。
自分も撮影時には花を踏みつけないよう改めて注意したい。

2012.09.26 愛知県岡崎市

2012.09.26 愛知県岡崎市

2012.09.26 愛知県岡崎市

2012.09.26 愛知県岡崎市

2012.09.26 愛知県岡崎市

0 件のコメント:

コメントを投稿

ショウジョウバカマ(Shojobakama)

少し旬を過ぎましたが、群生して咲く花久しぶりでした。  妻の撮影 妻の撮影 イワウチワ( Iwauchiwa ) 日本固有種 群生地はなぜか立ち入り禁止。 もう 1 カ所は花付きが悪い。最悪でした。 妻の撮影 ムラサキケマン( Murasakikeman ) きれいに咲いていまし...