2012年8月7日火曜日

ケブカツルカコソウ 野の花百景


和名で書くと、毛深蔓夏枯草となる。
毛が多く、花のあと走出枝を伸ばし、
夏枯草(ウツボグサ)に似た花をつける特徴をとらえた名前で、
面白いと思う。
ただ立ち姿は、仲間のシソ科キランソウ属のジュウニヒトエとよく似ている。
葉の形、咲く時期を間違えなければ区別はつきます。
2012.07.16 長野県八子ヶ峰

2012.07.16 長野県八子ヶ峰

2012.07.16 長野県八子ヶ峰

2012.07.16 長野県八子ヶ峰

2012.07.16 長野県八子ヶ峰

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影