山地の沢沿いや、湿り気のあるところに咲く多年草。
1㎝前後の白い花は、花弁が10枚に見えるが5個の深く切れ込んだ花びらである。
薄暗い沢筋に白く輝くミヤマハコベの群落は、
歩き疲れた心の一服の清涼剤だ。
2012.05.13 長野県木曽町
2012.05.13 長野県木曽町
2012.05.13 長野県木曽町
2012.04.07 三重県津市
2012.04.25 三重県津市
2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿