2012年6月3日日曜日

クワガタソウ 野の花百景


岐阜県、長野県で見ているクワガタソウ。
愛知県で出会えるとは幸運な出会いです。
夏に通ったことのある地方道、
何気なく車を止めて覗いた川沿いの湿ったこの場所、
コケイランと一緒に咲いていました。
違った場所を訪れると違った花に出会える小さな感動です。

2012.05.19 愛知県豊田市

2012.05.19 愛知県豊田市

2012.05.19 愛知県豊田市

2012.05.19 愛知県豊田市

2012.05.19 愛知県豊田市



0 件のコメント:

コメントを投稿

ヘビノボラズ(Hebinoborazu)

湿地の縁に生える落葉低木です。 東海地方に多く生育しています。 葉の縁に刺状の、のこぎり葉があり、 枝には鋭い針状の刺が有ります。 だから蛇も登れないという意味で名がつきました。 でも小さな花は、黄色く丸く,とても可愛いです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻...