この種は変異が多く、同じ花のように思っていても
違う名前の花になってしまう。
茎にある毛の向きが上向きなのか、下向きなのかで名前が違ってしまう。
そんなことで、取りあえずここではシソバタツナミソウで統一している。
5月から7月にかけて日のよく当たるところ、日陰のところ、標高により
咲く時期は微妙に違いますが
愛知県北部、岐阜県東部、長野県南部のどこにでも生えている普通のタツナミソウです。
葉に斑が入っているもの、入っていないもの。
葉の裏が紫色をしているもの、緑色のもの。
上向きの毛が生えているもの、ほとんど毛のないもの。
茎が短くて背の低いもの。背の高いもの。
いろいろなタイプのシソバタツナミソウが咲いています。
2012.05.27 岐阜県恵那市
2012.05.27 岐阜県恵那市
2012.06.02 岐阜県恵那市
2012.06.02 岐阜県恵那市
2012.06.07 岐阜県恵那市
2012.06.14 岐阜県中津川市
背丈20センチ以上あり、湿地帯のミズゴケの中に生えていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿