ユウスゲに似た淡黄色の花が、ここ、小清水原生花園で見る事が出来た。
ユウスゲやゼンテイカと同じように1日花で、
次から次へと咲きだす。夕方に開き、翌朝、昼過ぎまで咲くと言われています。
ゼンテイカやエゾスカシユリも彩を添えていて、
鮮やかな光景が今でも思い浮かびます。
撮影 2017.07.03 小清水原生花園
少し旬を過ぎましたが、群生して咲く花久しぶりでした。 妻の撮影 妻の撮影 イワウチワ( Iwauchiwa ) 日本固有種 群生地はなぜか立ち入り禁止。 もう 1 カ所は花付きが悪い。最悪でした。 妻の撮影 ムラサキケマン( Murasakikeman ) きれいに咲いていまし...
0 件のコメント:
コメントを投稿