第1回 「野の花百景」写真展 開催中
絶滅危惧Ⅱ類(VU)
二俣になっている茎から花柄が伸びている所から名がついたようです。
花びらに見える萼片は白色ですが、裏側が紅紫色を帯びています。
旬は過ぎていましたが、1輪のフタマタイチゲに出会うことが出来ました。
撮影 2017.07.01 霧多布湿原
日本固有種 準絶滅危惧(NT) 雪を入れた撮影から、 5 日過ぎたこの日、 もう雪も解けて蕾が開いていると思ったが、 今年は、やっぱり寒い。雪も残り、蕾も咲き進んでいなかった。 満開は、節分の日を超えてしまいそうです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
0 件のコメント:
コメントを投稿