野の花百景
2017年12月29日金曜日
2017.初見の花 9 シラン
準絶滅危惧(NT)
シランの自生地が有るのを知ったのは、徳島県に住む花友さんです。
川岸に咲くシランの美しさに見惚れ、
無理なお願いをして同行してもらった。
岩がごろごろする川岸には、シランのほか、オキナグサも咲く。
四国固有のトサシモツケの白さが目を引く。
そんな場所です。
撮影 2017.05.04 徳島県
妻の撮影
妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ギンリョウソウ(Ginryoso)
大きな群落にびっくりしました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿