2014年1月9日木曜日

2013 初見の花29 イブキコゴメグサ

日本固有種
絶滅危惧Ⅱ種(VU)
半寄生の1年草。
ミヤマコゴメグサの変種。
草丈5㎝~20㎝と小さく見つけにくい。
近くて遠い山が伊吹山です。
自宅から1時間ほどで行くことができますが、
今まで2度ほどの訪問です。
今年は時間を見つけては4度ほど行くことができました。
初見の花も多く見ることができ、改めて花の多さに驚いています。

2013.08.21 伊吹山

0 件のコメント:

コメントを投稿

ハマアザミ ツワブキ

 花撮りも、いよいよ終盤になってきました。 この日は強風が吹き荒れ白波が岩を砕いていました。 ツワブキもハマアザミもまだまだ元気に咲き誇っていました。