2014年1月28日火曜日

2013 初見の花39 ヒメナミキ

タツナミソウ属の一つです。
湿地に生える。
7ミリ程度の小さな花を対生した葉の葉腋から2個ずつ付ける。
緑の多い中から白い花は小さいけれどよく目立つ。
今年は湿地の初見の花を、多く見ることができた。

2013.09.07 岐阜県

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメシャガ(Himeshaga)

 準絶滅危惧(NT) 今年はどの花も旬になかなか出会えない。 この花も少し旬を過ぎていた。 いい花を探しながら撮影した。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影