2014年1月6日月曜日

2013 初見の花26 カイタカラコウ

日本固有種
亜高山帯に生える多年草。
高さ50㎝ほどと小さかった。
花付きも少なく、オタカラコウとは違うとすぐわかったが、
図鑑を見るまで名前はわからなかった。
初見の花、カイタカラコウとわかったとき、すでに遅し。
撮った写真はこれ一つ。
残念でなりません。
もう一度今年も挑戦です。

2013.08.04 八ヶ岳

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影