フウロソウ科の2年草。
同じ名前の外来種もある。在来種は伊吹山、鈴鹿山地、四国に咲く。
他の地域に咲く同じ花は、外来種であるそうだ。
花の直径1.5㎝ほどで、
ピンクの花びらに濃い紅色の筋がアクセントの可愛らしい花です。
2013.06.30 伊吹山
2013.06.30 伊吹山
2013.06.30 伊吹山
日本固有種 少し遅い訪れと、雨に打たれた影響で、 イワウチワは、いい状態のものが無かった。 バイカオウレンは時期は過ぎていたが、 岸壁にへばりついて咲く姿に感動を覚えた。 タチツボスミレはいい状態の花に出会えた。 エイザンスミレは、杉林の中に沢山咲いて...
0 件のコメント:
コメントを投稿