2013年7月8日月曜日

シナノショウキラン 2013野の花百景

日本固有種
絶滅危惧ⅠB類(EN)
岐阜県に咲くシナノショウキラン。
長野県南部で発見されたそうです。
葉緑素を持たない腐生植物。
ショウキラン、キバナショウキランがありますが、
近年新しく新種として発表された花です。
分布域は長野県南部となっていますが、山一つ隔てた岐阜県にも咲いていました。
毎年観察していますが、同じ場所では生えず、少し距離を置いたところで咲いています。
今回は、全く別の場所で咲くシナノショウキランにも出会うことができ感激です。

2013.06.27 岐阜県

2013.06.27 岐阜県

2013.06.27 岐阜県

2013.06.27 岐阜県

2013.06.27 岐阜県

0 件のコメント:

コメントを投稿

ショウジョウバカマ(Shojobakama)

少し旬を過ぎましたが、群生して咲く花久しぶりでした。  妻の撮影 妻の撮影 イワウチワ( Iwauchiwa ) 日本固有種 群生地はなぜか立ち入り禁止。 もう 1 カ所は花付きが悪い。最悪でした。 妻の撮影 ムラサキケマン( Murasakikeman ) きれいに咲いていまし...