2012年5月19日土曜日

ヒメイチゲ 野の花百景

キンポウゲ科の亜高山~高山にかけて生える多年草。
白い花弁状に見えるものは萼片で5個付く。
花は茎に1個付く。
今年は旬に訪問することができ、大感激だ。
狭いくぼみにいっぱいの花を咲かせていた。
この時期、他にはほとんど花は咲いていない。
わずかにコチャルメルソウが咲いていた。

2012.05.10 岐阜県下呂市

2012.05.10 岐阜県下呂市

2012.05.10 岐阜県下呂市

2012.05.10 岐阜県下呂市

2012.05.10 岐阜県下呂市



0 件のコメント:

コメントを投稿

アオイスミレ(Aoisumire)

  最も早く咲き出すスミレの一つです。 花は小さく花弁は波打つ感じです。 道端 50 mほどに沢山咲いていました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影