ツルネコノメソウかなと思い、撮影しておいたが、
家に帰り調べてみると、どうもマルバネコノメソウのようだ。
特徴は、葉は対生する。茎には毛がある。萼裂片は4個、平開する。
雄しべは8個。
旬の時期は少し過ぎていましたが初見の花です。
谷沿いの湿ったところに咲いていました。
2012.05.10 長野県木曽町
2012.05.10 長野県木曽町

2012.05.10 長野県木曽町
2012.05.10 長野県木曽町
2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿