2021.05 徳島の花旅 11
ランの仲間では一番よく目にする花です。
園芸品種として庭や、下段に植えられています。
しかし、自生のシランはそんなに目にすることはありません。
今回撮影した場所は、大きな川の岩場です。
園芸品種に移出も多いと言われていますが、
ここで見るシランは自生と信じています。
準絶滅危惧(NT) 日本固有種 早春に咲く花です。。 スプリングエフェメラルと呼ばれ、「春のはかない命」という意味です。 早春に花を咲かせ、夏にはもう枯れてしまい、 1 年の大半を地中で過ごす花たちです。 愛おしい花の姿、今年は名前の通り、節分の時に撮影で...
0 件のコメント:
コメントを投稿