関東地方以西、四国、九州 沖縄に自生します。
暖かい地方に多いようですが、東海地方では見ていません。
今回も、徳島県での撮影です。神社の森の中に咲いていました。
テンナンショウ属は形が独特ですが、
ムサシアブミも一風変わった姿をしています。
葉も大きく、他のテンナンショウとは容易に見分けられます。
今回はエビネの撮影に気を取られて1カットのみでした。
2019.04.27 徳島県
妻の撮影
日本固有種 今年はこの花、リンドウは見逃していました。 諦めていたところ、ヒメカンアオイの咲く森の中で出会え、 大変うれしかった。 もう終わりかけでしたが、中には蕾を開いた花が 1 本出迎えてくれました。 妻の撮影 妻の撮影 キッコウハグマ たくさん咲いていまし...
0 件のコメント:
コメントを投稿