2019年12月14日土曜日

今年出会った初見の花 28 チシマゼキショウ(Chishimazekisyo)

高山帯の岩場に生える多年草。
木曽駒ケ岳に登るのもこれが最後かも。
そんな思いで出かけました。
妻の足を気遣いながら登る登山道。
花の多さにゆっくりと登れる。
撮影しながら、4時間ほどかけ登った花旅でした。
ヒメウスユキソウも、クモマスミレも、チョウノスケソウも、
初夏の木曾駒に咲く花はほとんど見る事が出来ました。
番外になりますが、初見の花、チシマゼキショウも、私たちを出迎えてくれました。

2019.07.24 木曽駒ケ岳
妻の撮影






0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...