2019年6月12日水曜日

チョウジソウ(Chojiso)

準絶滅危惧(NT)
初見の花です。
川などの湿った草地の生える多年草。
今回出会った場所が湿地のそばだが、少し上がった山のふちに咲いていました。
群生ではなく、一株二株でした。
初めての出会いに夢中になって撮影したが、
よくよく考えてみると、どうも自生ではないようにも思えてきた。
山に咲くとは聞いていないし。
疑問のまま、初見の花としてアップします。

2019.05
妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影




0 件のコメント:

コメントを投稿

ウワミズザクラ(Uwamizuzakura)

  サクラの名がつくが、桜の仲間ではない。 落葉高木で 20 mぐらいになる。 山の斜面の下の方に咲く株が目の前で撮影できた。 花もこれほど密集して咲くのは初めての出会いでした。 コナラ(でいいと思う)も大きな木だが、花の姿も初めて目の前で撮影できた。 ニワト...