2019年6月12日水曜日

チョウジソウ(Chojiso)

準絶滅危惧(NT)
初見の花です。
川などの湿った草地の生える多年草。
今回出会った場所が湿地のそばだが、少し上がった山のふちに咲いていました。
群生ではなく、一株二株でした。
初めての出会いに夢中になって撮影したが、
よくよく考えてみると、どうも自生ではないようにも思えてきた。
山に咲くとは聞いていないし。
疑問のまま、初見の花としてアップします。

2019.05
妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影




0 件のコメント:

コメントを投稿

コバノタツナミ(Kobanotatsunami)

 日本固有種 春に咲く花ですが、秋にも花を咲かせます。 よく言われる狂い咲きでもないように思います。 毎年どこかで必ず見かけます。 それも海岸沿いの岩場で見かけることが多いです。 今回も、キイシオギクの咲く岩場で沢山咲いていました。 残念ながら、終盤で、ほ...