野の花百景
2018年12月6日木曜日
ツワブキ 2018野の花百景
海岸へ続く細い道から、海の方を覗いた。
木々の切れ目から顔を出したツワブキと、荒波、
ほんの一瞬の撮影だったがいい景色が撮れた。
キイシオギクは、今年は不作だった。
なぜか岩場に咲く、キイシオギクが一つもなかった。
台風で飛ばされたのか?
2018.11.07
三重県
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
キイシオギク
妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アケボノソウ(Akebonoso)
山地の水辺や湿り気の多い所に生えます。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
0 件のコメント:
コメントを投稿