野の花百景
2018年12月5日水曜日
サツマイナモリ 2018野の花百景
春に旬を迎えるサツマイナモリです。
道路沿いを真っ白に染め上げるほど群生しますが、
まばらに咲く、咲き始めの花姿は、
可愛らしさを一層引き立てる趣を感じます。
この花の散歩道には、ジンジソウ、アザミの
1
種、シロヨメナも咲いていました。
2018.11.03
徳島県
妻の撮影
妻の撮影
ジンジソウ
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
クサアジサイ
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ウメガサソウ(Umegasaso)
常緑の多年草。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿