2018年12月11日火曜日

イチリンソウ ㉑ 2018野の花百景

2018.05 四国花旅
日本固有種
あちらこちらで小さな群落を作って咲くイチリンソウ。
この花も花弁に見えるものは萼片です。
可愛らしい花に見惚れながら撮影します。
中には、ウラベニイチリンソウと呼ばれピンク色をした花に出会います。
植生豊かな四国の花旅は、ときめきいっぱいです。






妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

0 件のコメント:

コメントを投稿

アキザキヒメカンアオイ(Akizakihimekanaoi)

日本固有種  東三河に咲くヒメカンアオイの一部に、 9月ごろから咲き出すグループが有ります。 このグループのものを、アキザキヒメカンアオイと区別しているようです。 普通、ヒメカンアオイは春の3月ごろから咲き出しますが、 秋咲きの方は、冬を超えて3月ごろまで咲き続け...