今年もきれいな花を付けています。
この花ももう10数年前から咲き続けています。
図鑑によれば、ミヤマママコナの変種がシコクママコナ。
違いは、苞に歯牙のある方がシコクママコナです。
花期は8月~9月となっています。
ここに咲くシコクママコナは5月中旬~7月です。
咲く時期だけが特別早いのが気になります。
撮影 2018.05.25 岐阜県
苞に歯牙があるのがわかります。
日本固有種 春に咲く花ですが、秋にも花を咲かせます。 よく言われる狂い咲きでもないように思います。 毎年どこかで必ず見かけます。 それも海岸沿いの岩場で見かけることが多いです。 今回も、キイシオギクの咲く岩場で沢山咲いていました。 残念ながら、終盤で、ほ...
0 件のコメント:
コメントを投稿