2018年6月9日土曜日

佐渡の花旅 ホオノキ 2018野の花百景

直径15㎝は有ると思う。
花の大きさがバカでかい。
落葉高木で30mにもなる、
いつも見上げながら、いつかはこの大きな花を身近で撮ってみたいと思っていた。
佐渡まで来てやっと念願がかなった。
谷沿いを走る道路からちょうど目の前に咲く朴の木に出会った。
この機会を逃しては、いつ撮れるかわからないと、
車を止めて撮影した。
残念なのは、一日花と云われていて、すぐに雄しべが落ち、
花の色もあせてくるようです。
今回は、これで我慢というところです。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ショウジョウバカマ(Shojobakama)

少し旬を過ぎましたが、群生して咲く花久しぶりでした。  妻の撮影 妻の撮影 イワウチワ( Iwauchiwa ) 日本固有種 群生地はなぜか立ち入り禁止。 もう 1 カ所は花付きが悪い。最悪でした。 妻の撮影 ムラサキケマン( Murasakikeman ) きれいに咲いていまし...