2018年3月28日水曜日

ヒメクロモジ 2018野の花百景

日本固有種
クスノキ科クロモジの変種で落葉低木。
クロモジに比べて花の数が35個と少ないことが見わけのポイントのようです。
林の中で毎年花を付けるヒメクロモジは、
早春の花として私には大事な花の一つです。

撮影 2018.03.18 岐阜県






0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影