2018年3月16日金曜日

コセリバオウレン 2018野の花百景

日本固有種
何度も何度もコセリバオウレンの花を撮っている。
振り返ってみると、
愛知県では、セツブンソウとこのコセリバオウレンがいち早く咲きだす。
そして次に、浜松、北遠ではセリバオウレンが可憐な花を森の中いっぱいに輝きだす。
長野県では、ウスギオウレンが雪を割って咲きだす。
同じように、岐阜県、東農地方では、
このコセリバオウレンが小さな森の神社で謳歌している。
それを、時期を追って訪ねていると、何度もブログの中に登場してくることになる。
可愛らしい花は、可愛らしく撮りたいといつも挑戦している。
飽きないこの時間が私たちの楽しみです。

撮影 2018.03.11 岐阜県
妻の撮影



妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影




0 件のコメント:

コメントを投稿

イワウチワ(Iwauchiwa)

  日本固有種 少し遅い訪れと、雨に打たれた影響で、 イワウチワは、いい状態のものが無かった。 バイカオウレンは時期は過ぎていたが、 岸壁にへばりついて咲く姿に感動を覚えた。 タチツボスミレはいい状態の花に出会えた。 エイザンスミレは、杉林の中に沢山咲いて...