野の花百景
2017年3月25日土曜日
ヒメフタバラン 2017野の花百景
初見の花
背丈
30
㎝程になる地域もあるようです。
静岡県で見るヒメフタバランは、
10
センチ前後と小さいです。
撮影するのに一苦労です。
私のカメラはフリーアングルモニターで、
ローアングルでも片足を地面につけるだけで撮れます。
楽にはなりましたが気を使います。
フタバラン属は、
6
月ごろから咲く花が多いですが。
このヒメフタバランだけが、早春に咲く花です。
2017.03.19
静岡県
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アケボノソウ(Akebonoso)
山地の水辺や湿り気の多い所に生えます。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
0 件のコメント:
コメントを投稿