2017年3月31日金曜日

ヒロハタンポポ 2017野の花百景 

日本固有種
別名 トウカイタンポポ
春の野原を黄色く染めるタンポポは、日本固有種です。
勿論セイヨウタンポポものさばっています。
違いは、総苞外片が反り返っているのがセイヨウタンポポです。
日本のタンポポは地域によって多少の違いにより名前がついています。
エゾタンポポ、カントウタンポポ、カンサイタンポポ、
そしてトウカイタンポポ(ヒロハタンポポ)です。
違いの説明は専門書に任せて、
この可愛い花は、日本でしか見る事が出来ないことに価値があるように思います。
桜の下で、黄色一色の絨毯を敷き詰めた風景が見られるのも、
もう目の前に迫っています。
楽しみな季節になってきました。

2017.03.24 名古屋市



0 件のコメント:

コメントを投稿

フクジュソウ(Fukujuso)

 今年、 3 か所目の自生地です。 ここも、寒さが続き花期が遅れています。 でも、終盤を迎えている花も多くあり、 寒暖差の大きさを感じました。 蕾も多くありますから、 1 週間過ぎた頃が見頃かな。 そんな感じでした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影