野の花百景
2017年3月8日水曜日
シロバナタンポポ 2017野の花百景
第7回 紫陽花の会 花 写真展 開催中
詳しくはここをクリックして下さい。
日本固有種
久しぶりに見かけた。
関東地方以西から四国、九州が分布域になっているが、
愛知県ではあまり見かけない。
出始めの
1
株だけだった。
拡大して見てみると、雌しべのカールが可愛らしい。
四国ではどこでも見られる、たんぽぽのようだ。
2017.03.02
高知県
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ギンリョウソウ(Ginryoso)
大きな群落にびっくりしました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿