2017年2月14日火曜日

トサシモツケ 2016初見の花 38

日本固有種
別名 イワデマリ
四国の四万十川、那賀川、勝浦川等の川岸に咲く限定種です。
渓流沿いに咲くということで、この花も葉は細長いです。
花期は5月ごろですが、毎年秋に狂い咲きの花を見る事ができるようです。

2016.11.20 徳島県


0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影