2017年2月2日木曜日

シボリアキギリ 2016初見の花 29

日本固有種
キバナアキギリとアキギリの雑種と考えられている。
存在することは知っていたが、偶然出会うとは驚きだった。
薄暗い県道を走っていたとき、
勘というか、もしシボリアキギリが咲いているならこんな場所だろうと、
止まった、薄暗い湿り気のある場所、咲いていました。シボリアキギリが。
この近辺だけで、10株以上群生していた。

2016.09.08 長野県



これは、アキギリではありません。アキギリの仮雄しべの葯は淡黄色、
これはキバナアキギリの特徴を持つ紫褐色だ。
キバナアキギリの雑種シボリアキギリになる。








0 件のコメント:

コメントを投稿

アオイスミレ(Aoisumire)

  最も早く咲き出すスミレの一つです。 花は小さく花弁は波打つ感じです。 道端 50 mほどに沢山咲いていました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影