2016年12月9日金曜日

ヤマラッキョウ 2016野の花百景

蛇紋岩地に咲くヤマラッキョウです。
ほとんどが1本立ちです。
貧栄養地だといわれている蛇紋岩地は、
岩肌がむき出しで、生育できる種類は少ない。
その中の一つ、ヤマラッキョウは、健気にきれいな花を咲かせていた。

2016.11.06 愛知県

妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影