2016年12月12日月曜日

キッコウハグマ 2016野の花百景

日本固有種
もうすっかり花の咲く時期は終わっているが、
撮り貯めた写真は今月中、有るようだ。
紅葉や草木の実がブログを賑わせているが、
秋の自然に咲く花々をお楽しみください。

紅いツルアリドオシの実が多くある県道沿いで撮影した、
キッコウハグマも少しは艶やかに見える絶好の場所だった。

2016.11.06 愛知県



妻の撮影
1センチ足らずの小さな花も拡大して見てみると、
3個の小花の集合体であり、きれいに丸く咲き誇る姿に、
妻は、大感激していた。

妻の撮影

妻の撮影

0 件のコメント:

コメントを投稿

フクジュソウ(Fukujuso)

 今年、 3 か所目の自生地です。 ここも、寒さが続き花期が遅れています。 でも、終盤を迎えている花も多くあり、 寒暖差の大きさを感じました。 蕾も多くありますから、 1 週間過ぎた頃が見頃かな。 そんな感じでした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影